脳と卵巣の不調和

知っているようで知らない”更年期”の真実を

できるだけ分かり易くお伝えし、

1人でも多くの女性が更年期を

 

「穏やかに楽しく過ごして欲しい」

 

という思いで綴らせていただきます。

 

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

 

前回は

 

卵巣は元々40年くらいしか活動しない臓器

というお話でしたね

 

でもそれが、

なぜ更年期に不調を引き起こしてしまうのでしょうか?

 

実は更年期の不調は

 

自律神経の乱れが原因なんです



『自律神経は、

 呼吸や、体温調整、心拍、消化などのように

 自分の意思とは関係なく

 体の機能を維持するために働くシステムです。』



人間てすごいですよね〜╰(*´︶`*)╯



自律神経には

交感神経と副交感神経があり

それぞれが

アクセルとブレーキのような働きをしています。

 

日中は交感神経が優位

夕方から夜にかけては副交感神経優位

 

というように

どちらもバランスよく保たれるのが理想・:*+.

 

でも、何らかの原因で

この2つのバランスが崩れると

様々な不調が起こります。

 

更年期においては

この「何らかの原因」に

 

女性ホルモンの減少

 

当てはまるんです ∑(゚Д゚)



自律神経をコントロールしているのは

脳にある視床下部というところ。

 

女性ホルモンの分泌の指令を出しているのと

同じ場所です。

 

*5回目の「そもそも女性ホルモンの役割は何?」

でお伝えしています(^^)




更に!

視床下部は他にも

感染から身を守るための

免疫の機能もあり、

 

これらの調整をしながら体内の状態を

一定に保っているんです ˚✧₊⁎༚

 

ですが、

更年期になり

卵巣の機能が低下してくると

 

視床下部からの

「女性ホルモンを分泌して〜」

という司令に

 

応じられなくなっちゃうんです  (T ^ T)

 

すると視床下部は司令通りに

女性ホルモンが分泌されないことで

混乱しちゃうんです。

 

つまり、

視床下部が頑張って卵巣に司令を出し続ければ続けるほど、

視床下部の調整がコントロールできなくなり、

やがて全身の自律神経の働きが

スムーズに行われなくなる!

↓  ↓  ↓

体の不調を招く ∑(゚Д゚)

 

ということなんです。



更年期症状に多い

 

*ほてりや冷え

*倦怠感や動悸

*眠れない

*頭痛やめまい

 

といった症状は

自律神経の乱れから

引き起こされている可能性がです!

 

ということは

自律神経の乱れを少しでも整えることができたら

上記に書いた4つの症状だけでも

 

楽になりそう〜 ♪( ´▽`)

 

だと思いませんか?



だけど、

自律神経を整えるって難しそうなイメージありませんか (ㆀ˘・з・˘)

 

実は、そうでもないんですよ ♪( ´▽`)

 

ちょっとした心掛けで、

簡単にできちゃうんです (^^)




次回は

「自律神経をコントロールしよう!」

 

について書いていきますので

お楽しみに(^^)/





*このブログでは、

更年期症状(主に心の不調)

に対して、私自身の経験を踏まえ

貴女の意識を変えて

貴女の力で楽になれる方法など

少しづつお伝えしていきます。

 

ですが、

私は医者ではないですし、

お薬でもありません。

 

我慢できないほどの不調。

日常生活に支障が出る。

などの状態であれば、

早めに産婦人科への受診をお勧めします。。。